経済部 観光課からの情報
経済部 観光課からのお知らせ
本年4月、文化観光拠点施設を中核とした地域における文化観光の推進に関する法律「文化観光推進法」が施行されました。この法律の目的は、文化についての理解を深める機会の拡大と国内外からの観光旅客の来訪の促進により、豊かな国民生活の実現と国民経済の発展に寄与することです。
地方自治体などが文化観光拠点施設...
阿蘇市では、熊本地震から3年半が過ぎ、阿蘇山上への登山道などの交通インフラや温泉施設などの観光施設も復旧し、国道57号北側復旧ルートの完成やJR豊肥本線の復旧も決まっており、これから更なる観光客増加に期待を寄せているところです。本件は、国内航空需要の拡大と国内宿泊旅行の拡大を目的として、観光及び航空...
阿蘇市では、外国人旅行者の阿蘇くじゅう国立公園における満足度を向上させることを目的として、阿蘇山上エリアを中心に、国立公園の特別保護地区から第三種特別地域までの範囲で、それぞれの利用拠点における体験滞在の在り方を検討・整理し、それらに伴う上質な空間形成の計画書を作成します。この総合的な業務の実施にあ...
外国人旅行者に国立公園の自然などの魅力を十分に伝えるため、阿蘇市が仙酔峡インフォメーションセンター内に設置している案内板や展示物を、外国人目線で分かりやすく魅力的な多言語にて整備することで更に魅力を促進することを目的に、本事業を実施します。 そこで、本事業を実施するにあたり、より魅力的で観光基盤の拡...
https://www.city.aso.kumamoto.jp/tourism/event_tourist/one_piece_statue/
阿蘇エコツーリズム協会では、阿蘇の面白さや不思議さを伝えるガイドを養成する講座を開設し、その受講者を募集しています。これまでの講座の修了生は、個人又は阿蘇ジオパークガイド協会などでガイドとして活躍しています。
この講座を修了して上記ガイド協会などに入会を希望する人は、各ガイド団体が実施する「実践講...
熊本県は、熊本地震の復興支援で被災地に整備する人気漫画「ONE PIECE(ワンピース)」のキャラクター立像8体の配置市町村を公表しました。
阿蘇市のJR阿蘇駅前には、市の希望する「ウソップ像」が設置されることに決まりました。
「麦わらの一味」の仲間たちの像の設置場所について(熊本県ホームページ...
https://www.city.aso.kumamoto.jp/municipal/business_policy/citizen_questionnaire_results/
http://aso-san.com/
経済部 観光課がご案内しているページ
- ページ一覧
- ASO夜の飲食半額キャンペーン(飲食券を使用できる店舗)
- 年間行事・イベント・祭り
- 阿蘇山登山
- 車がなくても阿蘇に行ける!『公共交通機関マップ』
- 阿蘇山
- 火口周辺のみどころ
- 宿泊施設・温泉
- 工房
- 花のみどころ
- 水源・滝
- 展望所・景観
- 火口見学・有料道路 料金・通行時間
- 「麦わらの一味」ウソップ像
- 阿蘇高岳・中岳新ルート
- 阿蘇神社周辺駐車場
- 阿蘇中岳火口新見学エリア「Eゾーン」
- 観光マップ
- 阿蘇の四季
- 「あか牛くん」画像素材
- 内牧温泉 黒川河川敷お散歩マップ
- 田子山ルートマップ
- 阿蘇市観光パンフレット「neo Aso」
- 荻岳ハイキングコースマップ
- 阿蘇スイーツマップ
- 阿蘇の花ごよみ
- 火口見学リーフレット
- ゴルフ場
- テニスコート
- ペンション
- コンベンションホール・大会議室
- 温泉センター
- 公共の宿
- 民宿
- 旅館・ホテル
- キャンプ場
- RVパーク(車中泊用駐車場)
- 観光農園
- 神社・寺院
- 美術館・博物館他
- 文化財・郷土芸能
- 文学碑・記念碑
- 阿蘇市古代の里キャンプ村
- 阿蘇市なみの高原やすらぎ交流館・阿蘇市森の体験交流施設
- 阿蘇サイクルツーリズム学校『コギダス』
- 雲仙岳百景 (環境省九州地方環境事務所)
- 大観峰雲海カメラ(阿蘇広域観光連盟)
- 阿蘇の温泉と観光情報Web(阿蘇温泉観光旅館協同組合)
- 環境省 阿蘇くじゅう国立公園
- 阿蘇山上復興ビジョン
- 観光施策に関する市民アンケート調査結果
- 【東阿蘇観光開発株式会社】経営健全化方針の公表
- 広域観光連携の覚書を交わしました
- 「恋人の聖地」広域市町村連携によるデジタル・シティプロモーション事業
- 観光体験プログラムメニュー
- 2021年11月号
- 観光体験メニュー
- 阿蘇市サイクルツーリズム
- 阿蘇市宿泊施設及び観光施設等事業継続支援金のご案内