くまもと緑・景観協働機構の支援事業について

くまもと緑・景観協働機構では、花と緑のまちづくりを応援するため、以下の助成が行われています。

<令和6年度版> 令和6年5月8日現在


緑花ボランティア支援事業
【事業概要】
地域のボランティア団体が、道路・公園などの公有地へ苗木等の植栽、または公共施設等への寄せ植えプランター設置の際に、必要な苗木・花苗や土、支柱等の資材代等を上限30万円まで支給します。
【募集期限】
令和6年12月13日(金曜)
市住環境課を通じて申請


花いっぱい運動支援事業
【事業概要】
地域のボランティア団体が、道路・公園などの公有地や市町村が認定した地域の共有地(コミュニティーガーデン)において、花いっぱい運動を実施される際に、必要な花の種子や球根、苗を規定数に応じて支給します。
【秋まき・秋植え募集期間】
令和6年5月15日(水曜)~6月21日(金曜)
市住環境課を通じて申請
【春まき・春植え募集期間】
令和6年11月15日(金曜)~12月20日(金曜)
市住環境課を通じて申請


樹木保存助成事業
【事業概要】                                                                                                            市町村が「指定天然記念物」や「ふるさと熊本の樹木」等に指定された樹木の調査・診断や樹勢回復のための事業を行う際に、1樹木当たり100万円を限度に市町村負担額の10/10(調査・診断)、1/2(樹勢回復)を助成します。

【募集期限】
令和6年12月13日(金曜)


グリーンカーテン設置支援事業
【事業概要】
法人及び団体が、公共施設、学校、企業などの事業用の建築物に夏季にグリーンカーテンとしてつる性植物を植栽・管理する際に、必要な種子、苗や土、支柱などの経費を1団体5万円まで支援します。
【募集期限】
令和6年6月20日(木曜)


上記の事業概要のチラシはこちら ⇒ 令和6年度チラシ[292KB]


様式などの詳細につきましては、くまもと緑・景観協働機構のホームページをご覧ください。


 

お問い合わせ先
くまもと緑・景観協働機構事務局
熊本市中央区水前寺6丁目18-1 熊本県土木部道路都市局都市計画課内
TEL 096-333-2522 / FAX 096-387-1125

  • 土木部 住環境課
  • 電話 0967-22-3169