地震防災マップとは?
地震防災マップには、地震による揺れや、震度の強さ、想定される地震の規模の可能性を掲載しています。
家庭や地域での避難体制作りや危険の回避など、自主防災活動の支援することを目的としています。
このマップを利用して、日頃の防災対策や地震発生後の避難などに役立てましょう。
背景
このたび、阿蘇市では熊本県と協力し、市民の皆さんの生命や財産を守るため、住宅や建築物の耐震化を促進し、具体的な耐震化の目標及び目標達成のために必要な施策等を定める阿蘇市建築物耐震改修促進計画(第二期計画)を策定(第三期計画は策定中)し、事業の一環として阿蘇市地震防災マップを掲載しました。
地震防災マップ (平成22年度作成)
ページ別ダウンロード | ||
表紙![]() |
地震とは![]() |
震度とは![]() |
耐震診断![]() |
耐震改修促進計画の概要![]() |
背表紙![]() |
揺れやすさマップ (平成22年度作成) ![]() |