くまもとSDGsプラットフォームのご案内

誰一人取り残さない持続可能な熊本の実現に向け、熊本連携中枢都市圏の市町村や「熊本県SDGs登録制度」の登録企業等が連携して、シーズ・ニーズ、希望するプロジェクトのマッチングを支援する「くまもとSDGsプラットフォーム」を開設しました。

是非、会員となり、パートナーシップによる取り組みを実現しませんか。

 

概要

熊本連携中枢都市圏の市町村(注)が連携して、圏域内の住民・企業等へSDGsの普及啓発に取組むとともに、圏域内の「熊本県SDGs登録制度」の登録企業等同士や企業等と自治体、自治体同士が交流できるプラットフォームを構築し、地域課題の解決を図り、持続可能な社会の実現を目指します。

(注)熊本市、山鹿市、菊池市、宇土市、宇城市、阿蘇市、合志市、美里町、玉東町、大津町、菊陽町、高森町、西原村、南阿蘇村、御船町、嘉島町、益城町、甲佐町、山都町

 

熊本の地域経済や地域課題に精通するコンシェルジュが、プラットフォームを活用して、SDGsに関する取組等の情報共有や学びの促進、会員同士のシーズ・ニーズ・プロジェクトのマッチングを支援します。

※詳細は、案内チラシ[536KB]をご覧ください。

 

会員について

会員登録はこちらから

1.目的

熊本連携中枢都市圏の市町村が連携して、圏域内の住民・企業等へSDGsの普及啓発に取組むとともに、圏域内の「熊本県SDGs登録制度」の登録企業等同士や企業等と自治体、自治体同士が交流できるプラットフォームを構築し、地域課題の解決を図り、持続可能な社会の実現を目指します。

 

2.メリット

プラットフォームには、連携中枢都市のSDGsに関する最新の情報が集まり、会員企業等の取組みも紹介されます。会員企業であれば、すべての情報にアクセスできるため企業等同士の連携がしやすいプラットフォームです。さらに熊本の地域経済や地域課題に精通するコンシェルジュが、SDGsに関する取組等の情報共有や学びの促進、会員同士のシーズ・ニーズ・プロジェクトのマッチングをプラットフォームを通して支援いたします。

 

3.条件

熊本連携中枢都市圏の「熊本県SDGs登録制度」の登録企業等又は自治体

  • 総務部 企画財政課
  • 電話 0967-22-3204