共有メニュー部分をスキップし、本文へ移動します。
阿蘇市ホームページ
メニュー開閉
音声読み上げ
文字サイズ
  • 標準
  • 大きい
背景色
  • 白
  • 黒
  • メニュー1市民の方へ
  • メニュー2事業者の方へ
  • メニュー3観光
  • メニュー4市政
  • メニュー5教育
  • メニュー6防災
  • ホーム
  • まちのわだい
  • まちのわだい2023年度
  • 10月~12月
  • 印刷用ページ

10月~12月

12月

PTA活動に高評価 オフィスで地域貢献 清掃活動できれいに
災害用パン非常食の写真 南木美土里さん 見守り隊の隊員 周回コースを歩く参加者ら
災害備蓄用「非常食パン」3,000個の受贈 音楽で復興支援 地域全体で見守り 寒空の阿蘇を彩る光
井会長と後藤前会長 社員を代表して寄附金を手渡す山下さん 清掃を行ったたばこ組合のメンバー

11月

ごみを減らす絵画児童作品コンクール 持続可能な旅に評価 秋空の下を歩く 市内各地でボランティア
ホタルの幼虫を放流する園児 サミ・レイヨナンミエリ市長 銘板を披露した関係者 野焼きで使用する放水器具を体験
ホタルの幼虫を放流 フィンランドと協力 砂防ダム完成祝う 体験通じて草原を学ぶ
表彰状を受け取る坂梨さん
道路と河川に彩りを
牛もないているよ 協同組合の稲吉理事長 周回コースを歩く参加者ら いきなりだんごに舌鼓

10月

アジア大会銅メダル 大震災から100年記録後世へ みんなを元気に 長年の功績に感謝
ALTと英語で話す児童 試合をする選手 グルメを楽しむ参加者 古川さん
英語に挑戦 全国から集い熱戦 歩いて食べて秋満喫 新聞コンクール
銅メダルを手にする石田大河さん 藤井栄治図書館長に冊子を手渡す坂梨千秋さん 奥村おきよさん 荒井雅一さん
  • 総務部 総務課
  • 電話 0967-22-3111

10月~12月

  • アジア大会銅メダル
  • 大震災から100年記録後世へ
  • みんなを元気に
  • 長年の功績に感謝
  • 英語に挑戦
  • 全国から集い熱戦
  • 歩いて食べて秋満喫
  • 新聞コンクール
  • ごみを減らす絵画児童作品コンクール
  • 持続可能な旅に評価
  • 秋空の下を歩く
  • 市内各地でボランティア
  • ホタルの幼虫を放流
  • フィンランドと協力
  • 砂防ダム完成祝う
  • 体験通じて草原を学ぶ
  • 道路と河川に彩りを
  • 寒空の阿蘇を彩る光
  • PTA活動に高評価
  • オフィスで地域貢献
  • 清掃活動できれいに
  • 地域全体で見守り
  • 音楽で復興支援

新着情報/お知らせ

  • 消防設備士試験案内について
  • 保育所・認定こども園の空き状況(令和7年7月入所分)を更新しました
  • 農地転用の情報を更新しました
  • 議会だより「かるでら」第75号を掲載しました
  • 阿蘇市骨髄等移植ドナー支援助成事業
  • 本庁・各支所へのアクセス
  • フロアガイド
  • 業務窓口案内
  • 各課お問い合わせ先
ページの先頭へ

カテゴリー

  • 市民の方へ
  • 事業者の方へ
  • 観光
  • 市政
  • 教育
  • 防災

生活シーンから探す

  • 妊娠・出産
  • 子育て
  • 入園・入学
  • 結婚・離婚
  • 高齢者福祉
  • おくやみ
  • 引越し
  • ごみ・リサイクル
  • 医療
  • 各種検診
  • 緊急避難場所
  • 地域のIT
  • フロアマップ
  • このホームページについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 免責事項
  • 著作権・リンクについて

阿蘇市役所(本庁)

〒869-2695熊本県阿蘇市一の宮町宮地504番地1
TEL/0967-22-3111(代表) FAX/0967-22-4577
このホームページに関するお問い合わせはこちら
Copyright © 2014 Aso City Office,All rights Reserved.