1.調査の目的
農林業センサスは、我が国の農林業の生産構造や就業構造、農山村地域における土地資源など農林業・農山村の基本構造の実態とその変化を明らかにし、農林業施策の企画・立案・推進のための基礎資料となる統計を作成、提供することを目的に、5年ごとに行う調査です。
この調査は、統計法(平成19年法律第53号)に基づく「基幹統計調査」で、国が実施する統計調査のうち特に重要な調査です。
2.基準日
令和7年2月1日(土曜)を基準日として実施されます。
3.調査対象
阿蘇市内に住んでいる農林業を営むすべての農家、林家、法人が対象となります。
4.調査事項
経営している農業の種類、農業・林業の労働力、経営耕地、保有山林、農産物・林産物の販売などを調査します。
5.調査方法
調査員が調査対象を訪問し、調査票を配布する方法により行います。
調査票の提出は、以下のいずれかの方法を世帯が選択することができます。
- インターネット回答
- 調査員に提出
画面の案内に沿って回答ができる「インターネット回答」をおすすめしています。
6.調査結果の利用
調査結果は、国や地方公共団体の重要な施策に使われます。
- 食料・農業・農村基本計画
- 森林・林業基本計画
- 地方交付税の算定の基礎資料
- 農林業施策の企画・立案・推進のための基礎資料
7.調査員について
調査員は、熊本県知事が発行した顔写真付きの「調査員証」を必ず携帯しています。
8.かたり調査にご注意ください
統計調査を装って、電話や訪問により世帯の情報や金品をだまし取ろうとする「かたり調査」が全国的に発生しています。
統計調査では、金銭を要求することや銀行口座、クレジットカード番号をお聞きすることは絶対にありません。
不審な人物の訪問や電話があった際には、警察や市役所までご連絡ください。
9.個人情報は厳重に保護されます
調査により集められた調査票の記入内容は、統計法によって厳重に保護されます。
統計調査員をはじめとする統計関係者が調査で知り得た内容を他に漏らしたり、調査票を統計以外の目的に使用したりすることはありません。
10.農林業センサスコールセンター
調査の内容、調査票の記入のしかたなどについての問い合わせは、コールセンターをご利用ください。
(ナビダイヤル) 0570-06-6029
IP電話の場合:03-6478-1460
(注)おかけ間違いのないようにご注意ください。
設置期間:令和6年12月16日(月曜)~令和7年2月28日(金曜)
受付時間:午前8時30分~午後7時(土曜・日曜・祝日もご利用いただけます)
(注)通話料金は、固定電話・携帯電話いずれも所定の通話料金になります。