阿蘇市こども計画(令和7年度~令和11年度)

阿蘇市こども計画策定の趣旨

阿蘇市は、平成24年に成立した「子ども・子育て関連3法」に基づき、「子どもの最善の利益」を実現する社会を目指しています。その一環として、平成27年度に「阿蘇市子ども・子育て支援事業計画」を策定し、その後、令和2年度に「第2期阿蘇市子ども・子育て支援事業計画」を策定しました。令和7年3月末で第2期計画の計画期間が終了するため、令和4年に成立したこども基本法に基づき、子ども・子育て支援に関する計画を一体的に策定する目的で、「阿蘇市こども計画」を新たに策定します。阿蘇市こども計画は、法令や第2次阿蘇市総合計画のまちづくりの理念を踏まえ、こどもの成長を家庭、地域、学校、団体、企業、行政など、社会全体で支えるための基本的な考え方と取り組みを示しています。

阿蘇市こども計画の位置づけ

阿蘇市こども計画は、こども基本法第10条に規定する「市町村こども計画」として位置づけられています。さらに、子ども・子育て支援法第61条に規定する「市町村子ども・子育て支援事業計画」、次世代育成支援対策推進法第8条に規定する「市町村行動計画」、子ども・若者育成支援推進法第9条に規定する「市町村子ども・若者計画」、子どもの貧困対策の推進に関する法律第9条に規定する「子どもの貧困対策についての計画」も含まれています。

計画の期間

令和7年度から令和11年度までの5年間となります。

阿蘇市こども計画

阿蘇市こども計画[5.0MB]

阿蘇市こども計画(概要版)[624KB]

阿蘇市こども計画(やさしい版)[830KB]

 

  • 市民部 福祉課
  • 電話 0967-22-3167