文化財・郷土芸能

国指定重要文化財(書) 紺紙金泥般若心経後奈良院宸翰

附・従三位惟豊添状1通。全国の一の宮に奉納したもの。

場 所 阿蘇市黒川 西巖殿寺 画像準備中です
お問合せ 西巖殿寺 0967-34-0928

国指定重要文化財(書) 紙本墨書仏舎利渡状

懐良親王御筆。点授元年11月とある。

場 所 阿蘇市黒川 西巖殿寺 画像準備中です
お問合せ 西巖殿寺 0967-34-0928

県指定重要文化財 絹本著色阿弥陀三尊来迎図

古くから西巖殿寺の金光坊に伝わったもので室町時代の特徴を有する。

場 所 阿蘇市黒川 西巖殿寺 画像準備中です
お問合せ 西巖殿寺 0967-34-0928

県指定重要文化財 西巖殿寺僧房の仏像

木造の阿弥陀如来、大黒天、金銅の誕生仏があり鎌倉時代の作風。

場 所 阿蘇市黒川 西巖殿寺 画像準備中です
お問合せ 西巖殿寺 0967-34-0928

県指定重要文化財 西巖殿寺山上本堂の仏像

創建当初の平安時代末期のものとみられ十一面観音等がある。

場 所 阿蘇市黒川 西巖殿寺 画像準備中です
お問合せ 西巖殿寺 0967-34-0928

県指定重要文化財 木造十一面観世音菩薩坐像

西巖殿寺三十六坊円坊の一妙に伝わったもので室町初期の作。

場 所 阿蘇市 宮岡武治氏宅 画像準備中です
お問合せ 西巖殿寺 0967-34-0928

国指定重要無形民俗文化財 阿蘇の農耕祭事

田作神事、風鎮祭、御田作神幸式、火焚き神事などの稲作儀礼。

場 所 旧阿蘇町及び一の宮町 国指定重要無形民俗文化財 阿蘇の農耕祭事
お問合せ 阿蘇神社 0967-22-0064

県指定重要無形民俗文化財 阿蘇の虎舞

豊作を祈願するため、阿蘇神社に奉納したのが始まり。

場 所 阿蘇市成川・折戸・竹原・蔵原・狩尾・永草 県指定重要無形民俗文化財 阿蘇の虎舞
お問合せ 阿蘇市役所 経済部 観光課 0967-22-3174

町指定重要無形民俗文化財 阿蘇の牛舞

田植えが終わった時期に、農家の庭先で豊年を祝って舞う。

場 所 阿蘇市永草 画像準備中です
お問合せ 阿蘇市役所 経済部 観光課 0967-22-3174

県指定重要無形民俗文化財 阿蘇の牛舞

豊作を祈願する舞。絶えていたものを子供たちが復活継承(昭和36年指定)

場 所 阿蘇市一の宮町宮地 県指定重要無形民俗文化財 阿蘇の牛舞
お問合せ 阿蘇市教育委員会 0967-22-3229

手野のスギ

古来より手野の神杉として有名。

場 所 阿蘇市手野 国造神社 手野のスギ
お問合せ 阿蘇市役所 経済部 観光課 0967-22-3174

国選択無形民俗文化財 中江岩戸神楽

五方礼始に始まり大神で終わる33座で構成。

場 所 阿蘇市波野大字中江 国選択無形民俗文化財 中江岩戸神楽
お問合せ 阿蘇市役所 経済部 観光課 0967-22-3174

横堀岩戸神楽

深山流13番が継承されている。11月3日に奉納。

場 所 阿蘇市波野大字波野 横堀岩戸神楽
お問合せ 阿蘇市役所 経済部 観光課 0967-22-3174