ハナウド

場所
さいそう地
季節
花の色
仲間
セリ科ハナウド属
見られる地域
本州〜九州
  • 白い小さな花が集まってカサのような形をつくる、とてもせの高い植物(0.5~2メートル)
  • 食べられるウドににているのでハナウドと名前がついた(でも食べられない)
  • 同じセリ科のシシウドによくにているが、シシウドよりも一つ一つの花の花びらが大きい
花がさいてない時のシシウドとの見わけ方は、葉のフチがなみうっているのがハナウドで、ギザギザがきれいにそろっているのがシシウドだよ。
  • ハナウド_葉ハナウド_葉
  • シシウドの花シシウドの花
  • シシウド葉シシウド葉