地域計画

地域計画とは

「地域計画」は、農業者や関係機関等の話し合いにより策定される、将来の農地利用の姿を明確化した設計図で、おおむね10年後を見据え、誰がどのように農地を使って農業を進めていくのかを、地域の話し合いに基づきまとめる計画で、令和6年度末までの策定を目指しています。

【参考】農林水産省ホームページ(外部リンク):https://www.maff.go.jp/j/keiei/koukai/chiiki_keikaku.html

 

地域計画の公表

農業経営基盤強化促進法第第19条第8項の規定に基づき、地域計画を公表します。

一の宮地区(地域計画)[4.1MB]

一の宮地区(目標地図①)[9.4MB]

一の宮地区(目標地図②)[3.9MB]

阿蘇地区(地域計画)[291KB]

阿蘇地区(目標地図①)[4.8MB]

阿蘇地区(目標地図②)[4.6MB]

阿蘇地区(目標地図③)[15.2MB]

阿蘇地区(目標地図④)[4.1MB]

阿蘇地区(目標地図⑤)[2.8MB]

阿蘇地区(目標地図⑥)[5.9MB]

波野地区(地域計画)[258KB]

波野地区(目標地図①)[5.8MB]

波野地区(目標地図②)[1.4MB]

  • 経済部 農政課
  • 電話 0967-22-3274